八王子 不動産相続の相談窓口 x マトリックストラスト

不動産相続の勉強会はこちらから

不動産相続は課題がたくさん

兄弟3人、引き継ぐ家はひとつだけ

「相続の8割は不動産」知っておきたい不動産相続のための勉強会

『アパートの賢い引き継ぎ方教えます。』

1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に対応!空き家・相続不動産・遠方物件

「相続した実家がずっと空き家になっている」「母の相続で兄弟らと話をしているがまとまりそうにない」「相続の手続何から手をつけて良いか分からない」「万が一のために遺言書を書いておきたい」相続の疑問・お悩みお気軽にご相談ください

不動産相続の勉強会はこちらから

不動産相続は課題がたくさん

兄弟3人、引き継ぐ家はひとつだけ

「相続の8割は不動産」知っておきたい不動産相続のための勉強会

『アパートの賢い引き継ぎ方教えます。』

1都3県(東京・神奈川・埼玉・千葉)に対応!空き家・相続不動産・遠方物件

「相続した実家がずっと空き家になっている」「母の相続で兄弟らと話をしているがまとまりそうにない」「相続の手続何から手をつけて良いか分からない」「万が一のために遺言書を書いておきたい」相続の疑問・お悩みお気軽にご相談ください

お知らせ・
相続事例・相続コラム

お知らせ一覧

事例一覧

コラム一覧

初めての方へ

家計資産のおよそ7割は不動産資産。資産を引き継ぐ相続において、不動産の扱いを避けて通ることはできません。しかし、不動産の場合、価値がわかりにくく、分けにくいことから、その扱いは難しいと言われます。

「不動産相続の相談窓口」は住宅・不動産会社が運営しています。専門的な知識が必要な不動産の相続を、経験を積んだ“不動産のプロ”がサポートします。

もちろん、お持ちの不動産の査定や、アパートの改善、遊休地の有効活用、不動産の処分の相談もお任せください。

不動産相続の相談窓口 紹介ムービー

不動産の相続は
トラブルになりやすい

相続とは、人が亡くなったときに、その遺産を一定の血縁関係にある人が引き継ぐこと。

どの家庭にもいつか必ず起きるものです。

高齢人口の増加にともなって相続の発生件数は増えており、それと比例するように相続におけるトラブルも増えています。

なかでも多いのは、不動産資産をめぐったトラブルです。その理由は大きく二つあります。

  1. 理由1不動産はその価値がわかりにくい

    土地としての評価は高いが、家を建てるには不向き…など、不動産の価値はその相続上の評価と一致しないことがよくあります。

    イラスト
  2. 理由2不動産はそもそも分けにくい

    たとえば、相続人3人で、遺された田舎の実家を分けられるでしょうか。現金資産とは違って分けにくいのも不動産の特徴のひとつです。

    イラスト

相続でもめるのはお金持ちではない

「相続なんてお金持ちの問題でしょ?うちは関係ない...」
そんな風に思っている方もいるかもしれませんが、それは違います。

遺産分割で裁判になった人たちの例を見ると、およそ4分の3の人たちは5,000万円以下の資産をめぐって争っています。

数億円の資産家の家族が争う…というものではありません。

イラスト

なぜそういう人たちがもめるのか。

それは不動産の絡む相続で、きちんと準備をしていないから。
そして、生前のうちにもめないための対策について相談できる先がないからなのです。

税理士にお願いするほどお金を持っているわけではない。
弁護士に相談するほど、今もめているわけではない。

そうして準備をしなかった人たちが、家族の資産を引き継ぐ相続の場面で悩んだり、悲しんだりしているのです。

イラスト

家や土地を持つ方が、
引き継ぐときに困ったり悩んだりすることのないように

地域の不動産を正しく引き継ぐのは地域の会社の使命です。

不動産相続の相談窓口は、地域のことをよく知る住宅・不動産会社が展開しています。

価値がわかりにくく、専門的な知識も必要な不動産相続を、経験を積んだ不動産のプロがサポートします。

勉強会参加者の声

勉強会参加八王子市のS様(男性・民生委員の方)より~マトリックストラスト本社主催|第一部:不動産相続と贈与・遺言書セミナー|第二部:特別講演・地域のおひとり様の安心サポートセミナー|2025.6.21

S様:この度はセミナーに参加させていただき誠にありがとうございました。
私は仕事で民生委員を務めており、このセミナー開催を知ったのは行政書士の伊橋誠一先生のお誘いからでした。
私の住んでいる場所は「市街化調整区域」ではありますが、自然豊かで住み心地はとてもよく、鳥のさえずりで目が覚めるといった場所です。
マトリックストラストさんのスタッフからは、路線価の数値を目安にして市場価格はそこから少し高くなるだろう。というのは一般的な住宅地であったり、駅チカマンションであったり、換言すれば通常の不動産営業マンが取引をするような不動産です。今の時代は、個人の志向も不動産も多極化が進んでおり、場所によっては路線価を遥かに下回る市場価格で売り出したとしても全く売れない場所もありますし、路線価が存在しないエリアであっても希少性がある場所ならプレミアがついた価格で取引されることも多いとのことでした。そういったことから路線価を指標として市場価格を決定する(査定する)ことはほとんどない。という説明をききました。
逆に私が所有しているような「市街化調整区域」であっても終の棲家として利用を考えていて、特段建て替えの必要を感じなかったり、住み心地を重視する方などにとってみれば逆に「その方の意中の不動産」であることもありますから、極端に気にする必要もないかもしれないというお話をいただけました。
今後のセミナー受講を通じで、より信頼関係が築ければ代々受け継いできたこの我が家を見てもらおうと思っています。
また、講義後の個別相談ありがとうございました。
民生委員という仕事柄、様々な境遇の方の対応をしています。
例えば、「相続が上手くいかず、親族がもめている状態」であったり「親族親せきと疎遠」であったりすることです。
どの場面においても不動産問題、相続問題は私にとっては身近である一方、込み入った内容が多くて、私共ではとても対応できませんので、不動産相続の相談窓口に加盟されているマトリックストラストさんのような相談場所があることを知ったというだけでも心強く感じました。

伊橋行政書士:この度はセミナーご参加ありがとうございました。
不動産相続の相談窓口|株式会社マトリックストラストさんは私が参加させていただいているとおり、今の時代にマッチした不動産コンサルティング会社だと思っています。私のような身元保証を得意とした部門ともマッチしていますから、「ワンストップサービス」が具現化すると思っています。
S様はとても面倒見のいい民生委員さんで、込み入った話をついつい受けてしまう悪い癖(笑)があります。
というよりも、それこそ「いい仕事をしている」裏返しであり、S様の相談を起点として、今後は私やマトリックストラストさんとの協業によってシナジー効果が生まれるでしょう。


勉強会参加八王子市のO様(70代女性)より~マトリックストラスト本社主催|第一部:不動産相続と贈与・遺言書セミナー|第二部:特別講演・地域のおひとり様の安心サポートセミナー|2025.6.19

O様:チラシのタイトルを見てとても他人事だとは思えず参加しました。
不動産屋さんのスタッフが講師になって実務の話をしてくださりとても為になりましたし、事務所内にセミナー会場がある不動産屋さんってすごいですね。
駅前のビルですしとても信頼のおける会社だと思いました。
また、私も高齢になり独り身です。今後の身の振り方を考えてもどうしたらいいか全然わからないままここまで来てしまいましたが、安心できる身元保証のシステムの説明とパンフレットで、また、地域の担当が行政書士の先生で預託金も信託するということで私は心強く感じました。
施設の入居から手術の手配、死後事務まで一連の手続きをパックで依頼できるのも安心だと思いました。
不動産も息子も孫も遠方で使う予定がないでしょうし、マトリックストラストさんがそのまま買取していただけるということでしたので、前向きに検討したいという思いです。
今後とも勉強会に参加しようと思っています。

【事務局より】
O様。この度は弊社主催の不動産相続セミナーにご参加いただき、誠にありがとうございました。
弊社の特徴としましては、ただ単にセミナーにて知識を得ていただくだけでなく、その後の手続きまでを一手に引き受けることも可能という点にあります。
セミナーはもちろん無償開催、相談も無料、不動産査定も無料です。
結果、他の不動産業者様での手続きとなってしまったとしても弊社としては問題ございません。
なぜならば、地域全体の不動産流通をお守りすることで地域全体の価値の底上げにつながるからであります。

なお、弊社の不動産買取パックでは、「契約不適合責任免責」という安心安全な取引に、「そのままの状態での楽々売却」をプラスしておりますから、売却後の万が一のトラブルやお片付けも必要ございません。

また弊社では地域のみならず「不動産相続の相談窓口」に加盟しておりますので、日本全国的な活動を行っております。
遠方の不動産相談もお任せください。

今回の特別講義:行政書士の伊橋誠一先生にによる「お一人様の安心サポート」。確かに他人事ではないですね。
誰もが不安なことばかりですが、今後について、少しでも前向きになっていただけたのではと思います。


ゆとりある気持ちでセミナー開催をしておりますので、今後もお気軽にご受講ください。

株式会社マトリックストラスト本社


勉強会参加相模原市南区T様 2025.06.14【不動産相続と贈与・遺言書セミナー】 ~揉めない為の相続対策~

【1.今回の勉強会、セミナーはいかがでしたか?よろしければ、ご意見やご感想をお聞かせください。】

 →「大変参考になった」
  

【2.マトリックストラストの勉強会・セミナーにご参加されるのは何回目ですか?】

 →「はじめて」

【3.今後も勉強会に参加されたいですか?】

 →「はい」

【4.不動産相続について不安な事や心配事はございますか?(複数回答可)】

 → ☑ 生前対策をしていない

【5.今後の勉強会・セミナーにおいて特にご興味のあるテーマをお選びください。(複数選択可)】

 → ☑ 実家の相続 ☑不動産の活用





---- 事務局より -----

この度は、不動産相続の相談窓口(株)マトリックストラスト -相模大野センター- による
〖不動産相続と贈与・遺言書セミナー〗へのご参加、ありがとうございました。

大変参考になったとのお声を頂き、大変うれしく思います。
2025年2度目の開催である今回のセミナーは、6/14(土)7名の方にお越しくださいました!
ありがとうございます😊🌟

弊社では無料で個別相談を承っております。不動産のことで少しでもお困りのことがございましたらいつでもご相談ください。

また、次回のセミナー開催日が決定しましたら、HP・SNS等でお知らせいたします。今後とも、ご参加お待ちしております。

参加者の声一覧

不動産相続に関する
個別相談を受け付けています!

不安に思うことがあったらまず相談にお越しください。

人目を気にする必要もなく、ご希望の日時で対応します。